ハンバーガーボタン
ハンバーガーボタン

会社のPRでもしようじゃないか!

LOG

ご挨拶

どもども!2年目の最後の営業日となって、震えている龍ちゃんです。気づいたら2年目が終わりそうでびっくりしました。ちょっと依頼があったので、ラフに労働環境について書いていこうと思います。

PRなのでいいことしか書かない想定ですが、できるだけ所感も入れながら事実を書いていく予定です。それではいきましょう♪

SIOS PSのここが良い!

所属はPS SL(Professional Service Service Line)というところになります。弊社はSLという単位で部署があります。SLそのものが小さな会社のようなもので、各SLの中に営業-マーケ-エンジニアがいるって感じですね。「いろんな会社の集合体」というイメージを持ってもらえればいいかなと思います。ちなみに僕はPSにしかいたことないので、PSのPRということをご留意ください。

さて、労働環境ですね

リモートワーク

ここがいちばんの魅力ですね。現在の僕も自宅からお届けしています。日本全国、上は北海道、下は鹿児島まで至る所にエンジニアがいらっしゃいます。営業の方は、業務上の関係で週に一度は出社されるので、関東圏にいらっしゃいますね。ある一定のライン(距離)を超えると出張になると申請が面倒であるという問題を除けば、遠く離れた地元から仕事ができるとなっております。

ちなみにですが、僕は福岡から関東に出てきましたね。出てくる義務は全くなかったのですけど出てきちゃいました。やっぱり関東の居酒屋巡りたかったのでw

出社はないの?

リモートワークの話をすると、「出社しないのか?」って話はテッパンですよね。

基本的には出社するかしないかはその人次第で選択制です。

チームの方針にもよるのですが、週の全てを出社しなければならないということはありません。仕事の都合で会社に行く必要がある場合は出るという感じですね。その辺りは仕事ガチャですが、忙しい時で週に一度ですね。

ちなみに、僕はお仕事の関係がコンボして二度ぐらい一週間に4度出社しました。めちゃくちゃレアすぎて先輩(2年上)のトータル出社数を余裕で超してました。

一定数、出社したい民もいるのかと思うので出社イベントについて書きますね。PS SLとして四半期に一度、チームでは二週間に一度、オフラインミーティングがあるって感じですね。

フルフレックス

もう一つのすんごい魅力です。コアタイムがないフルフレックスになっています。もちろん業務の都合がつけばという前提はありますが、社内での報告を見るところによると皆さん全力で活用されています。

一番面白かったのは、お昼寝して仕事に戻ってくるってやつですかね。働いていたら、「お昼寝から復活」なんてSlack飛んで来たら笑っちゃいますよね。

皆さんお昼休みを延長して、病院に行ったり市役所に行ったりされています。一時間早めに退勤して、次の日に一時間長く働くことで帳尻をとるなんてことができちゃいます。

PCスペック

会社支給のPCはこちらになります。

とりあえず開発するには、ほどほどのスペックですね。正直、もう少しメモリが欲しいところではあります。

こちらとは別に業務で必要になった場合は、予算内で好きなPCを申請することができます。そちらのスペックでは、メモリを増やしてSSDも増やして、GPUもつけちゃうみたいなことができます。なので二台持ちですね。

仕事(案件)

お仕事はSL内での案件ベースになっています。ここは正直運要素があると思います。設計から実装まで幅広くお仕事があります。変わった内容だと勉強会の主催として登壇やPR活動などもあります。

案件が来て、リソースの空き具合によってアサインが決定されます。上長にやりたいことを伝えて、色んなものを勘案して決まっていくものなので運ですねw

新卒の場合は、各1人にメンターがついて業務を覚えていきます。先輩のサポートありで案件に入ってできることを増やしていくことが多いですね。

仕事(社内)

案件外の仕事は意外とありますね。このブログ投稿もお仕事の一つです。僕がやっていることをつらつらと書いてみますね。

  • ブログ活動(テックブログ・冒険の書)
  • YouTube
  • SNS運用(X・Facebook)
  • 資格取得
  • 社内アプリ運用・開発
  • 勉強会
  • イベント

外部発信の活動から社内業務のために必要なアプリの運用まで、意外と仕事があります。GitHubの運用チームなどもあって、この辺は企業だからこそという面白さがあります。イベントは、社内社外でもいろいろあります。輪読会などは、社内のエンジニアが集まって課題図書について、各々の知見を持ち寄ったり議論をしたりします。社外イベントでは、何度かレポートを出していますがOSCでのブース対応などになります。

スキルアップ

案件にアサインされるためのスキルの自信がない方も安心ですね。案件のキャッチアップとしての資格取得や案件の合間での勉強など、時間をとって勉強する瞬間があります。

スキルアップと書いていますけど、実際は経費のお話になっています。

上長に確認は必要なのですが、書籍の購入や資格取得にかかった経費は会社持ちです(これ重要)。また、検証に必要なAzureやGCP、AWSのクラウド感興なども会社の経費で使うことができます。もちろん、安易に使いすぎたらお叱りは受けるので常識が求められます。

書籍購入が、会社もちというのがめちゃくちゃ助かります。最近はデザインの勉強などを書籍でしているのですが、デザインに関係する書籍って値が張ったりするので助かってます。

案件によっては、個人では携わることのできない分野の資格なども取得できるのが地味にうれしいです。(実績にもなるしねw)

社内の雰囲気

さて~怖いところが来ましたね。こちらであまり褒めすぎるとブラック企業感が出てしまうので注意したいところです。そもそも一社目なので他社と比較はできないですが、かなり働きやすいと思います。こんなブログを新卒二年目が出せるくらいには働きやすいです。

ぶっちゃけた話で、雰囲気を伝えると寡黙で静けさを好む方が多い印象です。これは、僕がうるさすぎるのかもしれないんですけどねw。寡黙といっても、実際に雑談したり業務的な相談をすると快く対応していただけているので特に困ったことはないですね。

問題点としては、コミュニケーションですね。リモートワークということもありコミュニケーションにはそれなりに課題があります。一旦話しかけるのに勇気がいりますね。こちらは、上長も認識されていることもあり現在若手を中心にいろいろやってみている最中です。

こと技術力に関しては、僕自身がジュニアエンジニアということもあり正当な評価をすることができません。ですが、社内で疑問に思ったことを投げかけると、それの10倍ぐらいの知識量でぶん殴られる感覚があるので、「すっげえエンジニア」がいる印象です。

実際にいただいた指摘などは、ブログでも発信しているので覗いてみると良いかもですね。乗っけておきます。

育休・産休

ちょうどよい先輩の資料があったので、共有しときますね( *´艸`)。制度面に関しては、ふんふんと読んでしまいました。

ねぇ興味持った?カジュアル面談しない?

一応PRの皮をかぶっているので、最後に宣伝をしておきますね。弊社もカジュアル面談があります。もし、会社に興味を持っていただけた、若手や転職を考えている方がいらっしゃいましたらカジュアル面談しましょう。

実際のスキルスタックについての話は、僕より社内のエンジニアを把握されている方がいるのでそちらに聞いてもらえると良いかなって思ってます。もちろん!僕と話したい方がいたら、僕指名でカジュアル面談しましょう。

リンクはこちらです

おわりです。

はいども!ここまで読んでいただいてありがとうございます。

2年在籍して思うのは、企業選び正解したなってことです。上長からの指摘がもらえることがいっちゃんうれしいことです。社内での知名度はそこそこ獲得したので、社外での知名度を上げることを目標に来年度活動していきます。

勢いで書いているので、誤字脱字的な指摘はウェルカムなので、バシバシ送ってください。もしもっと気になる点がある場合は、X(旧:Twitter)などでDMもらえるとうれしいです。そちらの管理もやっているので、確実に僕の目に届きます。個人のほうのアカウントも載せておきますね。

3年目が来週から開幕するのが楽しみになってきました。これからも、バシバシと働いていきたいと思います。

ではまた~

スマホのトップイメージ
遊びに行くもっと知るレターをもらう職業を選ぶ