フリーイラスト・アイコンの掲載サイトまとめました。
どもども!最近ホームパーティを開いたのですが、寝て起きたらうちに泊まった同僚が、洗い物をしてくれて感動した龍ちゃんです。家にたくさん人が来て、みんな帰った後のあの虚無感すごいですよね。1日かけて格闘してました”(-“”-)”
今回は、前々からリンクのまとめを作ろうとしていたのですが、重たい腰がやっとで上がりましたのでリンク集を作りました。こちらに掲載されているリンクは、Webや資料作成の強い味方「フリーイラスト・フリー素材」を掲載しています。こういった素材って貴重ですよね。もっさりしたWebもテーマに合ったイラストを挿入することで、一気にステップアップするような感じがありますよね。このテーマに合ったものを挿入するという作業が一番難しいわけですが、引き出しは多ければ多いほどいいですからね。先にリンクをまとめておきますね。興味がありましたら、下の章も読んでみてください。
それではスタート( *´艸`)
unDraw

アイソメトリックデザインというのをご存じですか?ざっくりとした理解でお話すると、立体感があるデザインのことだそうです。Webの画面は平面ですよね。その平面の中に立体感があるイラストがあることで、画面全体の存在感がアップするということですね。unDrawでは主に、業務系のイラストが多く存在します。最近使用した例で言いますと、パワーポイント内でシステムの概念の説明をする際に使用しました。いかに作成した図を出しますね。この図は開発手法である「ウォータフォール」の図になります。

ソコスト

イラストの役割はいろいろあると思っています。ここで調達できるイラストは、パワポにワンポイント適応に対して秀逸なストックを持っています。僕が作るパワポでは、文字だけの説明よりも文字+イラストのほうが理解度が高いように感じてよく組み合わせています。よく使っているイラストは、「人がひらめきを得る」という意味を持つスライドです。電球の色が注意をひいて目線が誘導できるのでお勧めです。
Linustock

「どこで使うねん?」という言葉が出てきそうなイラストが多数存在します。例えば「拳法マスター女子高生」や「ポンチョマン」などですが、線画というシンプルなイラストが持つメッセージ性が強すぎてみるだけでも面白いサイトです。ハマれば強烈なインパクトになるので、一度は開いておきたいサイトですね。
ちょうどいいイラスト

僕がこのサイトを開くときは、「ソコスト」と一緒に開くことが多いですね。テイストが似ているイラストが多くあるので、どちらも開いていればある程度のイラストを集めることができます。名前の通りにちょうどいいがそろっているので、パワポにワンポイント加える際は重宝しています。
フキダシデザイン

フキダシならすべてここで!多種多様な吹き出しがそろいます。単体で使うことはないですが、イラストと組み合わせて使うことで、様々な表現をすることができます。
何よりも、作家さんのメッセージが冷えて熱いメッセージが込められてるので、すぐブックマークしちゃいましたね。
ICOON MONO

SVGというファイル形式を使うことありますか?SVGのいいところは劣化しないという点ですが、メニューバーやアイコンボタンなどの素材はここでそろいます。このサイトは開発の際に重宝しますね。最近、画像形式をSVGに統一していますね。SVGにできるアイコンは、積極的にSVGにしていきましょう。
SILIHOUETTE DESIGN

シルエットもロゴなどでいろいろなところで使用されていますよね。最近ここの龍のイラストを使用してロゴを作りましね。シルエットなので組み合わせも無限大です。ここもSVGでダウンロードできるので、カスタマイズも組み合わせもできちゃいます。最近の一押しですね。
終わりに
ここで掲載しているサイトは、僕が普段使いしているサイトですね。毎日素材サイトを探しているのですが、「いいサイト見つけたな」などの情報はいつでもお待ちしています。最近は、コードを書いている時間よりもFigmaを触っている時間のほうが長いのが悩みですね。
ではでは!頑張ってコードを書いていきましょう。